2021年4月29日木曜日

つみたてNISA 40ヶ月(3年4ヶ月)


年間400,000円
40ヶ月目
投資金額1,334,000円
時価評価額1,827,204円
運用損益493,204円
実質年利9.9%

2021年4月27日火曜日

iDeCo 40ヶ月(3年4ヶ月)

 iDeCo(個人型確定拠出年金)とは……イデコ公式サイト

月々 23,000円
40ヶ月目
運用金額 887,766円
年金資産評価額 1,171,810円
評価損益 284,044円
初回入金来運用利回り 17.40%
毎年 276,000円 の所得税・住民税の控除
総節税額 165,600円(55,200円x3年)

iDeCo効果 +449,644円(評価損益+節税額)

2021年4月24日土曜日

【長期積立】S&P500【投資信託】

 

長期で投資信託(ファンド)を積立てるときは コスト が重要。

買付手数料 ノーロード(無料)
信託報酬 0.0938%程度(税込)
解約手数料 無料

買付手数料 ノーロード(無料)
信託報酬 0.0968%以内(税込)
解約手数料 無料

(投資は自己責任で。)

2021年4月23日金曜日

2021年4月21日水曜日

【ヘッジ取引】It's Short-Time!【CFDレバレッジ】


 日本、米国、欧州すべての MACD が ダウントレンド に。逆指値 を設定し、少しだけ レバレッジ をかけて ショート(短期売りヘッジで長期積立のリスク回避)。

(投資は自己責任で。)

2021年4月16日金曜日

メモ)お金が増える本当のマネーマシンの作り方

 

貯金と投資

40歳から65歳まで毎月5万円を積立。
65歳から毎月15万円を取り崩し。

〇 貯金の場合


40歳から月々5万円を積立貯金をすると65歳で 1500万円 になります。
その後、毎月15万円を取り崩すと73歳と4カ月で無くなってしまいます

〇 投資した場合

同じく、40歳から月々5万円を積立投資した場合 約3400万円 になります。
(投資先は株100%、年率6%。過去86年間、S&P500に投資した場合、年率9.6%です。)
その後、毎月15万円を年率4%で運用しながら取り崩していくと95歳の時点でまだ約200万円ほど残る計算になります
(65歳からの投資先は 株50 債権50 を想定しています。)

(投資は自己責任で。)

2021年4月15日木曜日

現金と投資の使い分け

現金・定期・預貯金 と 投資の複利効果 の使い分け

2年後に車を買い替え、3年後の子供の学費(進学)、など短期間しか無い場合は定期やネット銀行普通金利を利用

病気や怪我による急な出費、失職した時の生活費などは現金や預貯金であるていどの生活防衛資金を準備しておく。

生活防衛資金は住宅ローンや各種ローンの有り無し、子供の学費、生活費その他諸々、自分にとって必要な分を準備。人によっては月収半年分であったり、年収分だったり、人それぞれ。

全額の投資は絶対におすすめできません。暴落や○○ショックが来た場合、資産の現金化により減らすことになります。

すでに生活防衛資金がある場合は1日でも早く投資の複利効果を得る方が良い。

生活防衛資金が準備できていない場合は、準備してからではなく、同時にすすめることで、1日でも早く複利効果が期待できます。

(投資は自己責任で。)

メモ)S&P500はどっちがおすすめ?

 

2021年4月14日水曜日

資産運用 『つみたてNISA』ではじめの一歩。

〇 年間投資可能額 40万円 20年間 非課税


2021年~2040年末 40万円
   2022年~2041年末 40万円
      2023年~2042年末 40万円
         2024年~2043年末 40万円
                             |
                             |
                2041年~2060年末 40万円
                   2042年~2061年末 40万円

今年2021年から始めれば最大880万円が投資可能。
いつでもやめることができ期間中は売却益が非課税
(一般口座・特定口座の場合課税額20.315%)


〇 投資対象は『国が定めた基準を満たした投資信託』

守りの資産運用 なら 株50・債券50 や 8均等・バランスファンド 等が候補に上がるでしょうが非効率なので、個人的に現役世代は 株100増やす資産運用


(投資は自己責任で。) 


2021年4月7日水曜日の記事



2021年4月10日土曜日

メモ)「中流階級」崩壊の深刻さをまだ知らない日本人

 

S&P 500(米国株価指数)

 S&P 500 は アメリカの株価指数で米国大型株500社の銘柄で構成されている。

S&P 500 30年間のチャート

構成銘柄は Apple Microsoft Amazon Google(Alphabet) Facebook Netflix VISA……他、海外売上比率も高い企業が多く、米国1国ではなく世界市場の恩恵も十分取り込める指数です。

S&P 500 の恩恵を取り込むには……色々と方法は有りますが、簡単なのは以下の証券(投資信託 インデックスファンド)を購入する。

などがある。ネット証券(SBI証券楽天証券、他)だと 100円から購入でき、手数料も安くオススメ。

メモ)退職金1500万円を投信に全額投資して老後資金失う。

2021年4月7日水曜日